バーチャル見学

バーチャル見学

どんなところでお米を作っているのか!本来であれば実際に来ていただくのが一番ですが、リアルな見学会は行っておりませんので・・・私がカメラを持って田んぼやため池など、私共の田んぼを歩き回りご紹介いたします!少しでもどんなところなのか、ご体感いただければと思います!

ようこそわくわくお米本舗へ

稲刈り編

それではバーチャル見学スタートです♪
まずは、稲刈りから。トラクターに乗って稲を刈ってみましょう。
大自然の中で風を感じながら稲を刈るのはとても心地がいいですよ。

体験イベント

田んぼのある風景や、自然の中での農作業の楽しさを伝えるために、農業体験イベントを開催しています!春には、田んぼで泥だらけになりながらの田植え体験。みんなで力を合わせて少しずつ手で苗を植えていきます。希望者は田植え機の試乗も!秋は稲刈り体験。鎌で稲を刈り束ねて、木の枠にぶらさげていきます。働いた後の新米のおにぎりは格別です!こちらもコンバインに乗れたりもします!

田植えイベント編

田植えの準備

3月になると少しずつ暖かい日が増え始め、お米作りの準備が始まります。5月には田んぼに水が入り、本格的な田植えのシーズンを迎えます。 トラクタでかき混ぜでとろとろの泥に仕上げます!そうしたら田植えの準備が完了!

田植え

田んぼに紐を引っ張って、その紐に合わせて苗を植えていきます。

どろんこ遊び

すぐに子供たちは田植えに飽きて戦力外!単なるどろんこ遊びに変更!あとは大人がひたすら頑張ります!

働いた後のご褒美

働いた後のご褒美は流しそうめん!おなかがすいた子供たち、大人たちも含めて弱肉強食の世界が展開します(笑)

農業体験

子どもたちは大人が思うよりいろいろなことができます。農業体験を通していろいろなことを学んでほしいと思っています。

稲刈りイベント編

9月の末から稲刈りが始まります。今となっては機械で収穫するのが普通ですが、稲刈りイベントでは稲架がけ(はさがけ)をします。稲架がけとは稲を鎌で刈り取り、それを藁で結んで稲架(はさ:木と竹で作った土台)にぶら下げて天日で乾燥させることです。

食事の準備

稲架がけ作業が進む間に、食事の準備を始めます。主食はもちろん、羽釜で炊いた新米!これを塩おむすびで味わう。これが一番の贅沢。また、羽釜で炊くとちょっと焦げた「おこげ」ができます。このおこげは電子炊飯器では味わえないおいしさ!!通な大人たちはこのおこげに群がります。

副菜は、朝に収穫した野菜のサラダ。どんな高級スーパーでもこれより新鮮な野菜は売っていません!!

汁物は、心も体もあったまるけんちん汁。もちろん、野菜はとれたて、味噌も手作り味噌を使用します!!

最新イベント情報

開催する際はホームページやフェイスブック等でお知らせします

Translate